top of page
人生100年時代 家族健康経営
第3回しなFit
2025.3.28
多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました!ご参加の皆様、ご支援くださった皆様、関 係者の皆様に心より御礼申し上げます。












会長 堀口 晴子
横浜労災病院 小児科部長
周産期センター長
私どもの推奨する親子・子ども向けプログラムは、成長する子どもの年齢に応じた身体、運動能力、心理的な変化や特徴をしっかりとらえた内容になっています。赤ちゃんから親子のふれあいにはじまり、学童期、思春期まで子どもたちの大好きな“遊び”の要素を通じ、心と身体の健やかな成長発達にはたらきかけ、バランスのとれた人間性を育みます。親子クラスではママやパパの健康にも気を配っており、家族そろってハッピーになれること間違いなし。そんなプログラム開発を目指し、22世紀に向けて家族が健康で笑顔で暮らせることを願っています。
青空 family フィットネス
どなたでもご参加いただけます。あおぞらの中お子さんとご家族揃って・・・
ばぁば・じぃじと・・・とふらっとお立ち寄りください。
ご参加無料です。



22世紀親子からだ育て塾理事
赤坂 泉
この研究会議は子どもたちのからだと心の現状、そしてその子どもたちを取り巻く私たち大人がどうすれば良いかをワイワイと話し合う会議です。その中で親子の運動実践を発表して参りました。
子どものからだと心・連絡会議
http://kodomonokaradatokokoro.com/



