top of page

>
事業内容
事業内容
人生100年時代の到来を前にして、親と子がともに元気に、創造性豊かに生きていくことができるからだを育てるために、以下の研究・開発を行っております。
1. 妊婦さんから産後ママ、赤ちゃんからあらゆる世代の子ども達の成長に寄り添う
運動指導の研究開発

親子・子ども・成人を対象とした運動プログラムにおいて
-
赤ちゃんの健全な発達を促すための、専門医療者と連携したベビマレッチ(スキンシップとストレッチ)、抱っこの方法
-
産後の女性の心とからだのケア及び子育てに関わる運動
-
子育て期の女性の健康増進を目指した運動
-
親子両者が成長しあえる親子体操及び親子フィットリトミック
-
幼児期の自発的活動を促す体育
-
小学生から大学生までの発達段階に即した体育
-
一般成人の健康増進及びロコモティブシンドローム予防運動
-
女性の心とからだに注力した健康及び美容に効果的な運動の研究・開発に 取り組んでいます。
2. 生活に根ざした運動や競技スポーツとして楽しさ、文化的な発展に関する研究開発普及

3. 生活そのものを運動と捉え、快適に過ごせる体力作りの提案。
地域社会の人と人のコミュニケーションを豊かにする運動プログラムの提案。
4. 上記の上記の事業を遂行するために医療、教育、行政、多角的な分野の知見を享受し次世代に夢の膨らむ健康教育を目指していく実践活動

からだ育てを広く一般に伝えるために、イベントやセミナーの企画を行っています。
・保育園、幼稚園、学校などでの子どもたちや教職員さんたちへ運動の出張指導も
行います。
・学校へ出向き親子に届けたい保健体育の教育を出張指導いたします。
bottom of page